温泉豆知識

温泉豆知識

冷え切った身体には温泉が一番です^_^ お待ちしてます〜!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです雪が少し積もってきた壮瞥町です今年最初のトラクターによる除雪作業が始まりました。除雪作業中も雪が降ってきてこれ今除雪しても無駄なんじゃないかと思いながら💧作業終了後は身体が完全に冷え切っていて足の指先の...
おすすめ料理

寒くなってなってきました💦暖かい温泉に入りませんか〜(^_^)

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです寒くなってきました。先日は突然雪が降りました。次の日に急いでタイヤ交換をしていましたが、交換した日から快晴になりました・・💧でもまた雪も沢山降ってくると思うので早めの準備が大事です。こんな寒い日は温泉に...
おすすめ料理

疲労回復に100%源泉掛け流し温泉の日帰り入浴できます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

どうも。温泉旅館いこい専務のミツです。壮瞥町の気温もプラスの日が続いています。雪が少なくなってきているのが嬉しい!これからまだ雪マークの日があるので油断はできませんが春は近いはず( ˊ̱˂˃ˋ̱ )2月に入り確定申告の期限も迫ってきていまし...
壮瞥町あるある

温泉旅館いこい荘 リンゴ風呂やってます!!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。壮瞥町は只今の気温マイナス7度でした。。。寒い( ´Д`)y━・~~車に入れていた缶コーヒーが凍ってて飲めなくなっている。。。。。これは北海道民なら当たり前でしょ!と突っ込まれます。そして、冬に路面凍...
おすすめ料理

温泉旅館いこい荘 壮瞥に冬が来た

どうも。温泉旅館いこい荘ブログ管理人のミツです。いよいよ冬到来です。一晩にして雪で一面真っ白になりました。そして、除雪の毎日が始まります。壮瞥町は札幌に比べて雪が少ないですが一日にたっぷりと雪が降る量は負けていないようです。そして、このよう...
おすすめ料理

温泉旅館いこい荘 りんご風呂始めました

どうも〜。温泉旅館いこい荘専務のミツです。毎年恒例のりんご風呂始めました。自慢の自家製りんごを温泉に入れています。まだりんご風呂に入浴していない方はご存知ないかもしれませんが、りんご風呂にはとても良い効能があります!1、血行促進2、新陳代謝...
おすすめ料理

温泉旅館いこい荘 稲の判定会に行ってきました〜。

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。まずはまずは恒例になってきました猫の話題からです。旅館倉庫に住みついていた母猫ですが、父猫はどこに住んでいるのか。いました。。倉庫二階に住んでいました。父猫は警戒心が強く子猫と一緒にいる所を見たことが...
おすすめ料理

温泉旅館いこい荘 りんご風呂終了まで後少し・・・

どうも〜。温泉旅館いこい荘専務取締役のミツです。タイトルのある通りにりんご風呂がもうすぐ終了します。約4ヶ月間でしたが、土日祝日限定でおこないました。当初は地元紙(室蘭民報)さんにも取り上げていただき沢山のお客様に来ていただきました。本当に...
旅館日記

温泉旅館いこい荘 ジビエ料理挑戦中です~!!

どうも~!今日も引き続き除雪から一日が始まった温泉旅館いこい荘ブログ管理人ミツです!札幌などに比べると雪も少ないはずの壮瞥町ですがかなり降っています。窓の外は屋根からの雪が今にも落ちそうなくらいまで積もっていました。。。汗危ないのですぐに雪...
おすすめコーナー

温泉旅館いこい荘 自家製リンゴ風呂始めました!!

どうも~!!温泉旅館いこい荘ブログ管理人ミツです。GO TOの札幌除外もありその影響もある様で宿泊のキャンセルなども相次いできています。。胆振管内では多少は感染者の数も落ち着いてきてはいるもののまだ油断はできない状態です。自分は感染していな...