農園日記

旬の食べ物

暑いです。だいぶ遅いですが、スイカも成長しています。

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです約1ヶ月ぶりの投稿です。7月後半から8月にかけて雑草が生えて大変です。どこの農家さんも草刈りに追われている事でしょう。。しかも暑い。雑草ってデメリットばかりだ。。と思っていましたがそうでもないみたいです...
旅館日記

暑い💦ハウス内のスナックエンドウ収穫しています!!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです暑いです。昼頃から暑かった壮瞥町でしたが、朝から暑くなってます。とうきびも順調に育っています。草も同時に💦まだ実もなっていなくて早いですが秘密兵器の登場です。これで鳥などからの攻撃を防いでもらっています...
旬の食べ物

とうきび(ゴールドラッシュ・クリスピホワイト)が順調に育っています

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです7月に入りました。いこい農園では農作物が収穫の時期に入っています。ハウス内ではトマト・きゅうり・なす・エンドウが収穫に入っています。野菜は太らないので沢山食べても良いので畑仕事しながら栄養補給にトマトを...
旬の食べ物

収穫が続いています。今年は初めての白ナスを道の駅に出荷します!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツですナスときゅうりの収穫をしています。初めての白ナスもあります!!今年は昨年より多めに苗を植えて道の駅に販売しようと考えています。昨年のナスは病気にはかからなかったものの収穫量がそこまで多くなかった気がしま...
旬の食べ物

ポンプはまだなのか・・・不安の毎日ですがとうもろこしの種を蒔きました

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです20度超えの日々が続いている壮瞥町です。雨が降りません・・・田んぼの水が減ってきています・・・新しいポンプはまだなのか。。。これも40年使用していよいよ壊れたようです。焦りの毎日。先日にようやく来週入荷...
旬の食べ物

田植え終わりましたー!!!皆さんに感謝です!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです今年の田植えが終わりました・・・曇り予報でしたが快晴の元無事に終了!!札幌から駆けつけてくれたゆーた&なおちゃんありがとう!!田植えまで色々ありすぎて終わった時はかなりホッとしています。ですが・・ここで...
壮瞥町あるある

洞爺湖マラソン終了。その後は心配な田植え・・・はたしてどうなる・・

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです遅くなりましたが、今年の洞爺湖マラソンが終了しました。旅館前を走り去っていくランナーの皆さんはパワフルで軽快でした!!当日はとても快晴でランニング日和だったと思うのでよかったと思います。何年か前は雨が降...
農園日記

アスパラ畑がジャングルになりました・・・草取り開始!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。日中が18度くらいになってきた壮瞥町です。アスパラの伸びも良くなってきました。ただ朝のアスパラ収穫作業で気になるのが・・・・雑草。アスパラの伸びる速さよりも雑草の方が速い。。。そして、雑草がアスパラを...
農園日記

電牧周りの除草剤開始!!今年も野生動物の侵入を防ぎます!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。雨が続いている壮瞥町です。田んぼには入れないためハウス内での仕事を行っています。先日は晴れが続いているうちに除草剤を散布しました。電牧に雑草が絡みついてしまうと漏電の原因にもなるので毎年何度も行ってい...
農園日記

その後の苗代ハウス・・・ちゃんと芽が出ているのか・・・・

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです!雨が続いている壮瞥町です。苗代ハウスもこのような状態です。先日終わった米の籾まきが終わったら次は田んぼへの肥料まきが始まります。トラクターに肥料まき機をつけて田んぼへ向かおうとしていましたが、雨も降っ...