農園日記

おすすめ料理

温泉旅館いこい荘の今年最初の野菜の種まきが始まりました。沢山の方に食べてもらえるように頑張ります

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです最近の天候が良くわからない。。まだまだ今年の冬は終わらないのか・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});令和4年の野菜の種まきが始まりま...
旅館日記

自家製ほうれん草に続いて男爵じゃがいもを壮瞥町道の駅に販売中です!

どうも。いこい農園見習いのミツです先日から旅館裏に住みついている野良猫が餌をくれとにゃーにゃー泣いています。気付いたらもう1匹また違う猫が住みつくようになりました。。。オスかどうかはわからないけど今年も子猫の産み場所になりそうです。 (ad...
旅館日記

北海道壮瞥町道の駅(農産物直売所サムズ)にて旅館裏で採れた新鮮ほうれん草を販売中です!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のmitsuです!ようやく春の兆しがやってきている快晴な壮瞥町です。週末は雪が降るようなのでまだ油断しないようにしていきましょう!壮瞥町道の駅で販売中です収穫完了し自家製のほうれん草を農産物直売所サムズで販売中で...
旅館日記

北海道壮瞥町温泉旅館いこい荘裏で採れた自家製のほうれん草を胡麻和えにして食べてみました。明日はホワイトデーです!!

どうも〜!いこい農園見習いのミツです。何年も前から旅館裏の倉庫に住み着いていた猫が、帰ってきました。どこへ旅に行ってたのやら何食わぬ顔で現れました。また今年もネズミの駆除をしてもらえると思うので餌をあげていきたいと思います。笑自家製ほうれん...
旅館日記

先日の読売新聞朝刊にて『甘いこい酒』が掲載されました!皆さんのおかげで完売間近です!そして、自家製の寒締めほうれん草も収穫の時期です!

どうも〜!温泉旅館いこい荘専務のmitsuです!気温も上がり過ごしやすい日が続いています!まだ大雪がくる不安は残りますが春が楽しみです(^_^) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({...
旅館日記

リンゴ風呂最終日です!!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。2ヶ月程のリンゴ風呂が本日で終了します。本日の品種は『群馬名月』です。いこい農園ではこの品種のリンゴの木がなく数も少ないのでリンゴ風呂で使うのは最終日の今日だけです。このリンゴの特徴としては糖度が15...
旅館日記

赤カブを収穫中です

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。ハウスの草取りも落ち着いてきて再度赤かぶの収穫をしています。赤かぶを収穫するスル時に気を付けなければいけないのが棘です。僕も知らないで収穫していると指に棘が刺さって痛い思いをしました。。。結構痛いです...
旅館日記

溶岩プレート

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。先日、宿泊していただいたお客様が溶岩焼プランでの宿泊でした。食事の際は溶岩焼プレートのができたストーリーなどのお話ししてから食べてもらっています。大きいホテルなどでは対面してお話しする機会もないとは思...
旅館日記

鹿にやられています。。

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。先日から旅館周辺、畑の方にも鹿の足跡が沢山ありました。師匠から『鹿に松の木の葉っぱの部分が食べられているから役場に電話してくれ』と言われすぐに電話して事情を説明しました。このように下の方の葉がすっかり...
農園日記

今日も雑草との戦いです

どうも。いこい農園見習いのミツです。今日もハウスの中で雑草との戦いです。このほうれん草の周りに生えている雑草が邪魔です。。ほうれん草に絡みついているので間違ってほうれん草も抜いてしまいます。こうなる前にもっと早く雑草が伸びる前に抜いておけば...