農園日記

農園日記

赤かぶ、白カブ、パセリが成長しています

どうも。いこい農園見習いのミツです。先日からハウスの中の様子を見に行ってみると野菜が大きくなっていました。ただ雑草も共に伸びて野菜の成長を邪魔してきます。。。現在はハウス内でほうれん草、パセリ、赤かぶ、白カブを栽培しています。まずは雑草の処...
農園日記

温泉旅館いこい荘 除雪しています

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。正月休みで数日でしたが、札幌へ帰省していました。かなり雪も積もっていて除雪の毎日でした。50センチは降ったような気がします。朝起きたら玄関は開かないし車も埋まっている。。。屋根の雪も降ろしましたが、と...
旅館日記

温泉旅館いこい荘 今年も宜しくお願い致します!

皆さん明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。年明けからしばらく経ってからの投稿になってしまいましたが、今年も仕事にバドミントン指導頑張っていきたいと思います。新型コロナが少しでも緩和されてほしいものですが。さて今...
旅館日記

温泉旅館いこい荘 快晴の壮瞥町を撮影してみました

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。少し前の事でしたが、とても快晴の日があったので再度ドローン撮影しました。もちろん先日の壮瞥町を襲った豪雨の前の話です。風もなくドローン日和でした。温泉旅館いこい荘から洞爺湖の真ん中にある中島までドロー...
壮瞥に関するおすすめ情報

温泉旅館いこい荘 ドローン撮影、りんご収穫しました。

どうも。いこい農園見習いのミツです。先日、高校のバドミントン部の後輩が洞爺で仕事があるということで旅館に来てくれました。観光関係の仕事をしているという事でお互いがwin-winになれるような仕事の話もしました。まさかこんな形で後輩と新たに携...
旅館日記

温泉旅館いこい荘 ホームページがリニューアルされました!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。寒い日が続いています。先日は一瞬でしたが壮瞥でも雪が降りました。今年の天候は予想できない事が多々あるので注意が必要です。早速、インフルの注射もしてきました。皆さんも念のためにインフル注射をする事をオス...
旅館日記

温泉旅館いこい荘 新米ができました

どうも!温泉旅館いこい荘専務のミツです。先日、商品力研究会という会議でいこい米を使った甘酒を商品化するために専門家の指導の下で勉強してきました。コロナ対策も万全の会場でした。年5回開催するうちの第4回目で途中経過を発表しました。パワーポイン...
旅館日記

温泉旅館いこい荘 初!落葉きのこ採りに行きました〜!

どうも。温泉旅館専務のミツです。寒くて畑仕事も遅くまで働くのが困難になってきました。暗くなるのも早くなってきたので無理せずに早く帰るのが良いでしょう!何事も無理は禁物です(^_^)人生初の落葉きのこ採ってきました!経験者の方について落葉きの...
旬の食べ物

温泉旅館いこい荘 カブの収穫始めました!

どうも。いこい農園見習いのミツです。急に寒くなってきましたね。そして、寒くなってくると増えてくるのがカメムシです。。どこから家に侵入してくるのか分からないくらいのちょっとした隙間からやってくるようです。触ると臭いのでガムテープが必須です。潰...
旅館日記

温泉旅館いこい荘 なんとか稲刈り終了。。

どうも。いこい農園見習いのミツです。ようやく緊急事態宣言が終了しました。沢山の方がコロナ接種が終了してきていると思います。ここで気を付けたいのはコロナのリバウンドです。接種したからといってコロナ対策は怠ってはいけないということ。これからもマ...