旬の食べ物

おすすめ料理

大根収穫!!からの漬物用にも干しました〜!!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです三連休がスタートしました。先日は大根収穫しました。それから漬物用に干し始めました。今年は少し全体的に細く出来は良くなかったけれど農薬も使わず作れたのは良かったと思う。何でも作物を上手に作るのは難しいと改...
壮瞥町あるある

今年もなんとかかぼちゃの収穫完了しました。

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです今年も1ヶ月半です。毎年のことながら雑草に悩まされましたが、かぼちゃの収穫ができました。以前に投稿したさくらんぼの木まで伸びていたかぼちゃもありましたが、無事に終わりました。除草剤等の農薬も一度も使用し...
バドミントン日記

今年の稲刈りが無事に終了しました。ご協力いただいた皆さんありがとうございました。

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです終わりました。。。ここまで色々ありすぎた米栽培でした。ようやく稲刈りが終了です旅館の仕事をする時、少年団の練習を指導する時などとにかくあの草だらけの田んぼの稲刈りが無事に終了するのかと不安な日々を過ごし...
旬の食べ物

暑いです。だいぶ遅いですが、スイカも成長しています。

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです約1ヶ月ぶりの投稿です。7月後半から8月にかけて雑草が生えて大変です。どこの農家さんも草刈りに追われている事でしょう。。しかも暑い。雑草ってデメリットばかりだ。。と思っていましたがそうでもないみたいです...
旬の食べ物

とうきび(ゴールドラッシュ・クリスピホワイト)が順調に育っています

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです7月に入りました。いこい農園では農作物が収穫の時期に入っています。ハウス内ではトマト・きゅうり・なす・エンドウが収穫に入っています。野菜は太らないので沢山食べても良いので畑仕事しながら栄養補給にトマトを...
旬の食べ物

収穫が続いています。今年は初めての白ナスを道の駅に出荷します!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツですナスときゅうりの収穫をしています。初めての白ナスもあります!!今年は昨年より多めに苗を植えて道の駅に販売しようと考えています。昨年のナスは病気にはかからなかったものの収穫量がそこまで多くなかった気がしま...
旬の食べ物

ポンプはまだなのか・・・不安の毎日ですがとうもろこしの種を蒔きました

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです20度超えの日々が続いている壮瞥町です。雨が降りません・・・田んぼの水が減ってきています・・・新しいポンプはまだなのか。。。これも40年使用していよいよ壊れたようです。焦りの毎日。先日にようやく来週入荷...
旬の食べ物

田植え終わりましたー!!!皆さんに感謝です!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです今年の田植えが終わりました・・・曇り予報でしたが快晴の元無事に終了!!札幌から駆けつけてくれたゆーた&なおちゃんありがとう!!田植えまで色々ありすぎて終わった時はかなりホッとしています。ですが・・ここで...
旬の食べ物

籾まき終わりました・・・・・色々トラブルありましたが皆さんありがとうございました!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。日中暑くなってきた壮瞥町です。タイトルにある通りに米の籾まきが終了しました。籾まきに至るまでたくさんのトラブルがありました。モミを消毒するタンクに亀裂が入っていて水が漏れていたり籾を入れていたネットが...
バドミントン日記

壮瞥町はりんごの町と言われています。今年一番の美味しいりんごに出会えました!!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。壮瞥町は大荒れの天気です💦明日まで荒れるようなので雨、風には気を付けたほうがよさそうです。話はガラリと変わりますが、ブログタイトルにもあるように壮瞥町ってなんの果物が有名か知っていますか??そうです、...