旬の食べ物

旅館日記

雪が降り出してきた壮瞥町です。室に野菜、りんご等を入れました!これで来年まで凍りません!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです!壮瞥町も雪が積もり始めてきました。。。除雪するレベルではありませんが、いよいよっていう感じです。収穫した野菜、りんごなどを移動しました。この作業をしていると冬が来たんだなと実感してきます。毎年、こんな...
おすすめ料理

『甘いこい酒』新たに追加発注いたしました!!新米で作った甘酒をどうぞご賞味ください!

どうも!温泉旅館いこい荘専務のミツです!皆さんお待たせいたしました!第三弾の『甘いこい酒』が出来上がりました〜!!!!早速買っていただいた方々ありがとうございました。そしてすこーしラベルの内容も変更しました。笑今回の甘酒は今まで同様に自家製...
旬の食べ物

壮瞥道の駅にキャベツ・白菜を出荷中!!是非お買い求めください^ ^

どうも。いこい農園見習いのミツです。壮瞥町道の駅にてキャベツ・白菜を出荷中です!寒さの中で育った甘味のあるキャベツ・白菜はいかがでしょうか!これからの季節に鍋料理が欠かせないと思います。家族や友達とワイワイしながら食べる事でさらに美味しく感...
旬の食べ物

今日の収穫は白菜&キャベツでした!大量に収穫したので明日から壮瞥道の駅で販売予定!!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです!本日の壮瞥町は正午にして気温14度前後です!明日からの天候が不安ですが、気合を入れてキャベツ、白菜の収穫をしました!かなりの量なので嫁にも参戦してもらいなんとか収穫完了!今日の息子はなぜか参戦せず・・...
旬の食べ物

大根を収穫しました!子供達が大根抜きをしているのを見るのは面白い!温泉旅館いこい荘で大根も販売中です!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです!寒くなってきましたね。外に出るのが大儀になる季節になってきました。。今日は毎年恒例の大根収穫をしました。子供達も手伝いに来てくれて頑張っていました。今年は多少の良くない大根はありましたが、形の綺麗な大...
旅館日記

WEB・SNSを活用したデジタル販売促進の研修会に参加してきました。ネットの情報発信力は無限大です。

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。先日、空知・胆振管内商工会青年部員合同研修会に参加してきました。今回の目的は新型コロナウィルスの影響で新たな生活様式が定着し、それに伴い消費スタイルも大きく変化し、厳しい経営環境が続いている中、今後、...
旬の食べ物

新米(いこい米)ができました〜!!今年も美味しいお米になりました!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。先日、稲刈りも終了し農協での精米待ちをしていました。。。2週間待ちくらい。。毎年、壮瞥町の農家さんが精米をするのに農協にやってくるのでしょうがないです。そして、ようやく精米終了したと連絡がきて家に帰っ...
おすすめコーナー

暑さに負けないためにもいこいの甘酒いかがでしょうか?胡瓜の収穫もしています!!

いこい農園見習いのミツです雨続きの壮瞥町です。。明日からの予報も雨ばかりです。そして、蒸し暑い日が続いています。。。暑さに負けない為にもいこい荘の自家製米を使用した『甘いこい酒』いかがでしょうか??ノンアルコールで米麹のみで甘さを引き出した...
旬の食べ物

アスパラ終了。。続いて梅の時期になりました!今年は上出来のようです

温泉旅館いこい荘専務のミツです壮瞥町は雨続きです。。気温も高低差があり風邪も流行ってきているようです。先日、雨が降っている時にとうきびの成長具合を確認しに行ったところ何処からか『入るなー!』っと叫んでいる。振り返ると師匠が雨が降って田んぼも...
旅館日記

田んぼの苗も成長中です。今年も美味しい新米が食べれるように稲刈りまでしっかり見守っていきます

いこい農園見習いのミツです!暑い日が続いている壮瞥町です。田んぼの苗も順調に成長中です!!そして、今年もスイカの苗を植えました!画像がないのが残念ですが、20本ほどあります。夏場の仕事の休憩中に採りたてのスイカは最高に美味しかったのを覚えて...