おすすめ料理

おすすめ料理

新米(いこい米)ができました!!!美味しい!!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。待ちに待った新米が出来上がりました〜!!!!早速今日の朝食で食べてみました。やはりうまいおかずなしでも米をおかわりしてしまいました(^_^;)これはやばい・・・・いつまででも食べれる気がする💦おかわり...
おすすめ料理

今年も残りわずか。田んぼからの景色も少しずつ変化してきました。

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。朝起きるのが辛くなってきました。というのも朝が少しずつ寒くなってきたので布団の中から出るのが辛いです。ようやく暑い夏が終わったようでこれから冬支度をしなくてはなりません・・田んぼを見渡して稲が刈り終わ...
おすすめ料理

栗の時期になりました。栗拾いをして栗ご飯にします!!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。今年も後2ヶ月です。そして、10月といえば食欲の秋です。いこい農園では栗の収穫の時期です。早速、昨日は夕方から栗拾いを行いました。毎年のことなので拾うのは慣れているのですが、やはり腰がやられます^^;...
おすすめ料理

稲刈りが終わりました。今年も沢山の方に手伝っていただきありがとうございました!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。先日、ようやく稲刈りが終わりました。今年の夏が暑過ぎて米の収穫時期も早くなっていました。そして、残念なことに稲が倒れてしまっていました・・・倒れている稲を刈ろうとするとどうしても機械を壊してしまうトラ...
おすすめ料理

あっという間に夏が終わり秋に突入!全国大会に行ってきました!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです!お久しぶりです。8月頃から色んなことが重なりかなりバタバタしていました。ブログもかなり久しぶりの投稿になります。まずは今年の夏はスイカの収穫が沢山できてバドミントン少年団でスイカ割りをしたりしました。...
おすすめ料理

今年の田植えもなんとか終了。田植え機タイヤパンクなど今年も色々事件ありでした・・・

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。今年の田植えが終了しました〜。例年に比べてかなり遅めの田植えでしたが終わってほっとしています。自分一人で準備、計画を立ててやってみましたが簡単にはいきませんでした。今まで師匠に頼ってばかりいたのがダメ...
おすすめ料理

田植えが遅れています💦焦っていますが慎重に準備します^^;

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。今年の田植えが遅れそうです💦一人じゃうまくいかないことばかりでかなり失敗が続いています・・・・本格的に畑仕事に携わって約2年。まだまだです。失敗を経験して人は上達すると良く言いますが、自分でもそれは理...
おすすめ料理

ポンプ設置完了!これで田んぼに洞爺湖の水を吸いあげる事ができます!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです!快晴が続いている壮瞥町です!今日は5月恒例のポンプ設置を行なっています!いこい荘のお米は洞爺湖の水で作られています。それだけを聞くと洞爺湖の水って綺麗なの?と疑問を感じている方がいるとは思います。実際...
おすすめ料理

本日も雨。。ハウス内で野菜を栽培しています!収穫までしっかり頑張ります!

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです。本日の壮瞥町は雨です。。眠たいし身体がだるくなるのは雨のせいなのか歳だからなのか・・・一つ言えることは歳を重ねるにつれて身体の回復具合が遅くなってきてるということです。若い頃は沢山寝るとすぐに回復して...
おすすめ料理

今年も鯉のぼりが屋根より高く泳ぎました〜!支える木もいつまで持つのか不安💦

どうも。温泉旅館いこい荘専務のミツです!今年の鯉のぼりも元気に泳いでいます。もう何年まえかにこの15m程の木を立てたのを思い出します。あの時はトラクターなどを使ってかなり苦労していました💦若干斜めってるのが気になるのですが・・・風が強い日な...